2007年02月11日
久ぶりのメバリング
10日の14:30から出発して6:00くらいに帰宅!!
本日最大のメバル!!26㌢

このサイズまでは、よく釣れるけどあと4㌢足りない _| ̄|○
本日の釣果
メバル 15~26㌢ 約 30匹
アジ 18~25㌢ 4匹

ヒットルアーは、すべてバークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン!!

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
本日最大のメバル!!26㌢
このサイズまでは、よく釣れるけどあと4㌢足りない _| ̄|○
本日の釣果
メバル 15~26㌢ 約 30匹
アジ 18~25㌢ 4匹
ヒットルアーは、すべてバークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン!!

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
Posted by k0323_1213 at 11:27│Comments(4)
│メバル
この記事へのコメント
おおっと!しばらく訪問してない間にやってますね! 26cm羨まし〜(爆)
ですね〜ガルプそんなに 良いデスカ?
私は、イソメの方を手に入れてるんですがいまだ デビューしてないんですよ。
そちらじゃまだアジも上がるんですね。
25アップならお刺身かな?体高のあるりっぱなメバルですね。
ですね〜ガルプそんなに 良いデスカ?
私は、イソメの方を手に入れてるんですがいまだ デビューしてないんですよ。
そちらじゃまだアジも上がるんですね。
25アップならお刺身かな?体高のあるりっぱなメバルですね。
Posted by SEKIZEN at 2007年02月13日 09:43
sekizen さんいつも訪問ありがとうございます。
ガルプは、かなり良いです!
スクリューテールでは当たらないところも、これなら当たるという感じでした。
ただ弱点は臭いと針持ちの悪さといったところですね。
試してみてください(^^)
イソメとはどこのルアーですか?
初めて聞きました。デビューした際は使い心地をぜひ教えてさい。
アジはまだまだ釣れそうな様子でした。
今回はメバルを友人に引き取ってもらい、アジを刺身と塩焼きでいただきました!
ガルプは、かなり良いです!
スクリューテールでは当たらないところも、これなら当たるという感じでした。
ただ弱点は臭いと針持ちの悪さといったところですね。
試してみてください(^^)
イソメとはどこのルアーですか?
初めて聞きました。デビューした際は使い心地をぜひ教えてさい。
アジはまだまだ釣れそうな様子でした。
今回はメバルを友人に引き取ってもらい、アジを刺身と塩焼きでいただきました!
Posted by k0323_1213 at 2007年02月14日 15:36
ゼンゴの刺身美味いですよね〜(ヨダレ!) イソメは、同じガルプがだしてるアオイソメにソックリなワームですよ
ちょっと長いので適当にちょん切って使うそうです。ちなみにホンムシってのもあります。ナチュラムさんで検索してみて!!
ちょっと長いので適当にちょん切って使うそうです。ちなみにホンムシってのもあります。ナチュラムさんで検索してみて!!
Posted by SEKIZEN at 2007年02月14日 16:08
アジの刺身は、もともと刺身が苦手な自分が食べられる数少ない魚のひとつです(^^; 今回もおいしくいただけました。
イソメは釣りの師匠とも呼べる友人が使っていたのを思い出しました。
その時は手の平ヒラメを釣っていましたね。
今度試してみようかな。
イソメは釣りの師匠とも呼べる友人が使っていたのを思い出しました。
その時は手の平ヒラメを釣っていましたね。
今度試してみようかな。
Posted by k0323_1213 at 2007年02月15日 15:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。