2007年02月26日
2月24日 メバリング
24日の16:00ごろから、県南に向かい夜釣りに出掛けました。
土曜の夜だった為か、他の釣り人が多く、釣りポイントを探すのも一苦労…
しかも風がかなり強かったのでなかなか思うような当たりがありませんでした。
結局朝の4時近くまでねばった結果がコレです。

朝になって行ったのは県南の道の駅。
漁業が盛んなこの地域の干物や、解体されたばかりのブリの切り身を購入して帰ったので
釣ったメバルたちの影が薄かったのは言うまでもありません…
土曜の夜だった為か、他の釣り人が多く、釣りポイントを探すのも一苦労…

しかも風がかなり強かったのでなかなか思うような当たりがありませんでした。
結局朝の4時近くまでねばった結果がコレです。

朝になって行ったのは県南の道の駅。
漁業が盛んなこの地域の干物や、解体されたばかりのブリの切り身を購入して帰ったので
釣ったメバルたちの影が薄かったのは言うまでもありません…

Posted by k0323_1213 at 14:19│Comments(4)
│メバル
この記事へのコメント
大漁ですね! 左上のは、結構なサイズじゃないですか? 小潮周りにこれだけの釣果が あれば(爆)ですよ〜 日曜は、町内会のグランドゴルフ大会があって 体育部長をしてるんで準備やら なんやらで 釣行出来ませんでした。
まあ 行ったとしても 小潮ですから こんなに釣果は、望めませんが・・・。
まあ 行ったとしても 小潮ですから こんなに釣果は、望めませんが・・・。
Posted by SEKIZEN at 2007年02月26日 15:00
これは24センチでした!
尺メバルを狙って行ったのですが、思うようには釣れませんでしたね。
釣りに行ける日と潮とのタイミングってなかなか合わないものですよね(^^;
尺メバルを狙って行ったのですが、思うようには釣れませんでしたね。
釣りに行ける日と潮とのタイミングってなかなか合わないものですよね(^^;
Posted by k0323_1213 at 2007年02月26日 15:25
どもはじめまして!
県南となると佐伯あたりですかね?
私は両親が九州宮崎なんで四国を横断して佐田岬から佐賀関に渡っていつも里帰りするんですよ!
いい釣果ですね。うらやましい!私は1匹あげるのに苦労してます(汗)いまは色々ブログを見回ってお勉強中です。ではではまた来ます。
県南となると佐伯あたりですかね?
私は両親が九州宮崎なんで四国を横断して佐田岬から佐賀関に渡っていつも里帰りするんですよ!
いい釣果ですね。うらやましい!私は1匹あげるのに苦労してます(汗)いまは色々ブログを見回ってお勉強中です。ではではまた来ます。
Posted by ツリQ at 2007年02月26日 16:14
ツリQさん
ご訪問&初コメありがとうございます。
今回は佐伯も含めてさらに足を伸ばして鶴見・蒲江まで行きました。
蒲江がいちばん多く釣れましたよ。
お勉強のネタになるようなことはあまりないかもしれませんが、よかったらまた来て下さい。
ご訪問&初コメありがとうございます。
今回は佐伯も含めてさらに足を伸ばして鶴見・蒲江まで行きました。
蒲江がいちばん多く釣れましたよ。
お勉強のネタになるようなことはあまりないかもしれませんが、よかったらまた来て下さい。
Posted by k0323_1213 at 2007年02月27日 15:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。